授業科目名 科学技術者国際コミュニケーション
(Advanced International Communication for Engineers)
担当教員 竹村 次朗 助教授 :緑ヶ丘1号館502号室(内線2592)
三上 幸一 教授  :南1号館525号室(内線2142)
岸本喜久雄 教授  :石川台1号館603号室(内線2501)
竹山 雅夫 助教授 :南8号館506号室(内線3138) 
水田 博  助教授 :南9号館804号室(内線3591)
単位数 0-1-0
推奨学期 7

講義のねらい

科学技術者のための実践的な英語プレゼンテーションスキルの開発を行う。

講義計画

英国ケンブリッジ大学工学部で日本語を履修している学生とビデオ会議&メールによる英語,日本語を使用したコミュニケーションを行い,双方の協力の下に「近未来科学技術」の各国での新たな用途を提案する。
  1. 4月12日(水)3:30--6:00PM(S1-125)
    John Morris氏 ”Scientific Presentation”4:00-6:00PM
  2. 4月12日から28日までに
    GTEC TEST
  3. 5月17日(水)4:30--6:00PM(機械系テレビ会議室-CUテレビ会議室)
    Kick Off授業: 「近未来科学技術」について
    奥村氏(JR鉄道総研)
  4. 5月26日(金)4:30PM--(機械系テレビ会議室-CUテレビ会議室)
    中間発表会
    John Morris氏
  5. 6月9日(金)4:30PM--(機械系テレビ会議室-CUテレビ会議室)
    最終発表会
    John Morris氏
  6. 6月9日から30日までに
    GTEC TEST

成績評価

中間発表,最終発表における英語プレゼンテーション及びその技術的内容

テキストなど

履修の条件

受講者は科学技術者実践英語を履修していること。 (授業では人数制限があるので、ガイダンス時に調整を行う) また、受講希望者は4月12日(水)の説明会の前々日10日(月)までに下記項目を記入し,kmikami@o.cc.titech.ac.jp,CC: utsugi@mail.benesse.co.jpまで準備登録をお願いいたします。

  1. ローマ字氏名
  2. Mailアドレス (携帯のアドレスは不可!)
  3. TOEIC,TOEFL,GTECいずれかの点数

担当教官から一言

オフィスアワー

電話もしくはe-mailで予約をとればいつでも可
 竹村(jtakemur@cv.titech.ac.jp)、三上(kmikami@o.cc.titech.ac.jp)